EQ articles

「6SJ研究センター」の記事一覧

サッカー日本代表チームの変化と成長

by : 6SJ 組織活性化研究センター フェロー 山本 憲幸  | 

2018年7月4日 | 

, , , , , , ,

Six Seconds Japan 組織活性化研究センターのフェローを務めております株式会社ビヘイビアチェンジパートナーズ代表取締役 山本憲幸です。 2018年ロシアワールドカップ。開催前の下馬評を覆し、グループリーグ1 […]

見えてきた「日本企業が抱える課題を解決する鍵」生産性向上、ダイバーシティとEQの関係

by : 6SJ データ分析センターフェロー 三森 朋宏  | 

2018年5月15日 | 

, , , , , , , , , , , , , ,

シックスセカンズジャパン データ分析センターフェローの三森です。 前回まで、シックスセカンズ社のグローバルEQ検査「SEI」のデータ集計、分析した結果をもとに、以下3回に分けて「EQ(SEI)データ分析から見えてきた日本 […]

EQデータ分析から見えてきた日本の課題(3)

by : 6SJ データ分析センターフェロー 三森 朋宏  | 

2018年5月7日 | 

, , , , , , ,

シックスセカンズジャパン データ分析センターフェローの三森です。 4月1日の回より、シックスセカンズ社のグローバルEQ検査「SEI」のデータ集計、分析した結果をもとに、「EQ(SEI)データ分析から見えてきた日本の課題」 […]

EQデータ分析から見えてきた日本の課題(2)

by : 6SJ データ分析センターフェロー 三森 朋宏  | 

2018年4月15日 | 

, , , , , , , ,

シックスセカンズジャパン データ分析センターフェローの三森です。 前回より、Six SecondsのグローバルEQ検査「SEI」のデータ集計、分析した結果をもとに、「EQ(SEI)データ分析から見えてきた日本の課題」につ […]

EQデータ分析から見えてきた日本の課題(1)

by : 6SJ データ分析センターフェロー 三森 朋宏  | 

2018年4月1日 | 

, , , , ,

シックスセカンズジャパン データ分析センターフェローの三森です。 今回は、2017年12月に開催されたEQカンファレンス2017において、Six SecondsのグローバルEQ検査「SEI」のデータ集計、分析した結果をデ […]

EQと組織パフォーマンス:リーダーが知っておきたい人間心理と感情問題

by : 6SJ 組織活性化研究センター フェロー 山本 憲幸  | 

2017年12月15日 | 

, , , , , ,

Six Seconds Japan 組織活性化研究センターのフェローを務めております株式会社ビヘイビアチェンジパートナーズ 代表取締役 山本憲幸です。 前回は、チームを活性化する際、リーダーに押さえておいて頂きたい視点と […]

EQと組織パフォーマンス:リーダーが知っておきたい「集団活動で発生する癖」

by : 6SJ 組織活性化研究センター フェロー 山本 憲幸  | 

2017年12月1日 | 

, , , , , ,

Six Seconds Japan 組織活性化研究センターのフェローを務めております株式会社ビヘイビアチェンジパートナーズ 代表取締役 山本憲幸です。 第3回~5回では、チーム活性化のための診断について紹介してきました。 […]

EQと組織パフォーマンス:チーム診断を用いた介入 3 ~フィードバック編~

by : 6SJ 組織活性化研究センター フェロー 山本 憲幸  | 

2017年11月15日 | 

, , , , , ,

Six Seconds Japan 組織活性化研究センターのフェローを務めております株式会社ビヘイビアチェンジパートナーズ 代表取締役 山本憲幸です。 第3回では「診断の効果性」、第4回のメルマガでは「効果的でないチーム […]

EQと組織パフォーマンス:チーム診断を用いた介入 2 ~診断モデル編~

by : 6SJ 組織活性化研究センター フェロー 山本 憲幸  | 

2017年11月1日 | 

, , , , , , ,

Six Seconds Japan 組織活性化研究センターのフェローを務めております株式会社ビヘイビアチェンジパートナーズ 代表取締役 山本憲幸です。 第3回のメルマガでは「チーム診断を用いた介入(効果編)」について記し […]

EQと組織パフォーマンス:チーム診断を用いた介入 1 ~効果編~

by : 6SJ 組織活性化研究センター フェロー 山本 憲幸  | 

2017年10月15日 | 

, , , , , , ,

第1回は活性化の定義、第2回はチームの定義について検討、紹介してきました。 今回からは活性化しているチームとなるための方法として、「診断」を用いた介入について記していきたいと思います。 皆様は、「貴方の職場を診断します」 […]