
【開催のご案内】EQフォーラム EQ for エデュケーション 11月4日(土)
2023年9月8日 |
6SJ NEWS, EQを実践する, EQカンファレンス, EQチェンジエージェント, コンサルタント, プレスリリース, 働き方改革, 組織, 組織活性
本フォーラムでは、社会力、EQ、Social and Emotional Learning (社会的・情動的学習)の各方面における実践者によるトークセッションや幼児教育、学校教育、社会人教育等の各分野で「非認知能力を育む […]

後継者の育成 他のために尽くす 宮大工の姿
by : マッケン・キャリアコンサルタンツ株式会社|竹内上人 |
2023年8月22日 |
※この記事は、シックスセカンズ認定資格者として活躍するパートナーの皆様による、実践事例やEQ活用のヒントを紹介する記事です。 大学の講義の過程では、EQの講座で紹介するいくつかの感情能力の中で、「利己を超え、他の為に大切 […]

管理職に求められる2つの「翻訳」
by : イーキュア株式会社 福盛 二郎 |
2023年8月22日 |
※この記事は、シックスセカンズ認定資格者として活躍するパートナーの皆様による、実践事例やEQ活用のヒントを紹介する記事です。 職位や世代ごとにEQがどのように役立つかの観点の一つに「翻訳」がある。 管理職研修、特に中間管 […]

EQと経営シリーズ Vol.3
by : シックスセカンズジャパン 代表 田辺康広 |
2023年8月22日 |
EQと経営, EQデータ, EQリーダーシップ, ジョンソンアンドジョンソン, リーダーシップ, 教育, 社会性・情動スキルの教育, 組織, 組織活性
「パフォーマンスに優れたリーダーはEQに優れている」という仮説の実証と産業界への導入 第一回は、EQの概要、実践することによる具体的なメリットは何かについてお話ししました。 EQと経営シリーズ Vol.1を読む≫ そして […]

子供(幼児)の癇癪は誰のせい? 〜変えられるのは自分の選択〜
by : 株式会社SNOW WHITE 下田 梨仁美 |
2023年7月18日 |
※この記事は、シックスセカンズ認定資格者として活躍するパートナーの皆様による、実践事例やEQ活用のヒントを紹介する記事です。 子供のわがままや癇癪にお手上げ状態になったことはありますか? お手上げとまではいかなくても「ど […]

SEL × SDGs 子どもたちの未来 〜山形県鶴岡市温海地区の実践〜
by : THdesign | 三森 朋宏 |
2023年7月18日 |
※この記事は、シックスセカンズ認定資格者として活躍するパートナーの皆様による、実践事例やEQ活用のヒントを紹介する記事です。 SELをベースにした「生きる力を育む教育」プロジェクトが山形県鶴岡市の温海(あつみ)地区で推進 […]

授業開始前の5つのSELチェックインアクティビティ
by : シックスセカンズ米国本部(シックスセカンズジャパン編集) |
2023年7月18日 |
SEL(Social & Emotional Learning)とは、社会的・情動的学習と呼ばれ、教育現場や家庭で行われるEQ教育といえます。 SELは子どもが、 ・自分の感情を認識し上手に調整する ・前向きな目 […]

キャリアは自分のことでもあるが、買い手の都合もある
by : マッケン・キャリアコンサルタンツ株式会社|竹内上人 |
2023年6月20日 |
※この記事は、シックスセカンズ認定資格者として活躍するパートナーの皆様による、実践事例やEQ活用のヒントを紹介する記事です。 大学での最終講義では、この4ケ月間ほどで学んだことの理解度試験と課題の提出で終わる。私が担当す […]

逆境に負けない ~日常で簡単にできるEQ実践~
by : EQプラクティショナー・SEI EQアセッサー|高田 圭悟 |
2023年6月20日 |
※この記事は、シックスセカンズ認定資格者として活躍するパートナーの皆様による、実践事例やEQ活用のヒントを紹介する記事です。 ネガティブな感情を持ってしまったら、その感情に名前を付けると良いそうだ。 「こんにちは、心配君 […]