日本と世界のEQの今がわかる「State of the Heart JAPAN 2018」
by : 6SJ |
2019年2月23日 |
EQグローバルネットワーク, EQコンピテンシー, EQデータ, State of Heart
Six Seconds米国本部が2018年10月に発刊した「State of the Heart 2018」。2011年以降の160カ国のEQデータの変遷を、世界最大のEQデータサンプルの分析によってまとめました。 「S […]
EQスコア世界最下位の日本 感情知能EQは心のインフラになる
by : 6SJ |
2019年1月23日 |
6SJ NEWS, EQデータ, EQ検査・EQテスト, プレスリリース
PDFでのご閲覧はこちらから PRtimesでのご閲覧はこちらから 感情知能EQのグローバルネットワーク・シックスセカンズが開講する、EQ講座・国際認定資格セミナーのご案内です 米国カリフォルニア州に本部を置く感情知能( […]
見えてきた「日本企業が抱える課題を解決する鍵」生産性向上、ダイバーシティとEQの関係
by : 6SJ データ分析センターフェロー 三森 朋宏 |
2018年5月15日 |
6SJ研究センター, BBP, BPC, EQAC, EQコミュニティマガジン, EQデータ, EQ検査・EQテスト, SEI, イノベーション, ビジネス, 多様性, 活用事例, 組織, 組織活性
シックスセカンズジャパン データ分析センターフェローの三森です。 前回まで、シックスセカンズ社のグローバルEQ検査「SEI」のデータ集計、分析した結果をもとに、以下3回に分けて「EQ(SEI)データ分析から見えてきた日本 […]
EQデータ分析から見えてきた日本の課題(3)
by : 6SJ データ分析センターフェロー 三森 朋宏 |
2018年5月7日 |
6SJ研究センター, EQAC, EQPC, EQコミュニティマガジン, EQデータ, EQ検査・EQテスト, ビジネス, 活用事例
シックスセカンズジャパン データ分析センターフェローの三森です。 4月1日の回より、シックスセカンズ社のグローバルEQ検査「SEI」のデータ集計、分析した結果をもとに、「EQ(SEI)データ分析から見えてきた日本の課題」 […]
EQデータ分析から見えてきた日本の課題(2)
by : 6SJ データ分析センターフェロー 三森 朋宏 |
2018年4月15日 |
6SJ研究センター, BBP, BPC, EQAC, EQPC, EQコミュニティマガジン, EQデータ, EQ検査・EQテスト, 活用事例
シックスセカンズジャパン データ分析センターフェローの三森です。 前回より、Six SecondsのグローバルEQ検査「SEI」のデータ集計、分析した結果をもとに、「EQ(SEI)データ分析から見えてきた日本の課題」につ […]
EQデータ分析から見えてきた日本の課題(1)
by : 6SJ データ分析センターフェロー 三森 朋宏 |
2018年4月1日 |
6SJ研究センター, EQコミュニティマガジン, EQデータ, EQ検査・EQテスト, 人生, 活用事例
シックスセカンズジャパン データ分析センターフェローの三森です。 今回は、2017年12月に開催されたEQカンファレンス2017において、Six SecondsのグローバルEQ検査「SEI」のデータ集計、分析した結果をデ […]
私がEQを伝える理由 ~亡き祖父から受け継いだもの~
by : 6SJ データ分析センターフェロー 三森 朋宏 |
2018年3月15日 |
EQコミュニティマガジン, EQデータ, 人生, 活用事例
シックスセカンズジャパン データ分析センターフェローの三森です。 今、私は3年前に他界した祖父との思い出の地(山形県鶴岡市)で、当時に思いを馳せこの原稿を書いています。 私の中には尊敬する祖父のDNAが間違いなく受け継が […]
自分らしい人生を送るためのEQ
by : シックスセカンズジャパン |
2016年10月22日 |
EQを実践する, EQコラム, EQコンピテンシー, EQデータ, EQモデル, EQ検査・EQテスト
人生の目的 ダニエル・ゴールマンは、彼の著書である「EQ-心の知能指数」の第三章、「秀才がつまづくとき」で、「人生の成功を予測するのにIQの働きは2割程度でEQが8割だ」と記し、センセーションを巻き起こしま […]
「還暦」とEQ ~感情を鎮めたり、ふさわしい感情をあらたに生み出す力~
by : 6SJ代表 田辺 康広 |
2015年8月6日 |
私事で恐縮ですが、本日8月6日に「還暦」を迎えました。 「還暦」から響いてくるのは「おじいさん」のイメージです。 そして「おじいさん」と言えば「好々爺」なんて言葉が浮かびます。 舌切り雀の冒頭に出てくる 「むかしむかしあ […]