EQ articles

「ビジネス」の記事一覧

DIAMONDハーバード・ビジネス・レビューから読み取る「幸福感」とEQ

by : 6SJ代表 田辺康広  | 

2018年11月20日 | 

, , , , , , , ,

代表の田辺です。 今回はこの夏、DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー7月号に掲載されていた以下の記事について、個人的な感想を述べさせていただきたい。 なぜ働いても働いても不安が尽きないのか 仕事で「幸福」をつかむ […]

真のMBOとはどういうものか ― ドラッカーが伝えたかったこと(4)

by : 6SJ経営研究センター フェロー 今村哲也  | 

2018年11月15日 | 

, ,

10月より連載を始めた、シックスセカンズジャパン経営研究センター今村フェローによる「ドラッカーが伝えたかったこと」。ご期待いただきありがとうございます。   ドラッカーが伝えたかったこと   本シリー […]

人間関係の最も妨げになるものは「プライド」?

by : EQチェンジエージェント|TFA Global スティーブン・アウトロウ・スプルール  | 

2018年11月8日 | 

, , , ,

シックスセカンズ国際認定資格を持ち、各地で活躍するEQチェンジエージェントが、活動の中で執筆した記事をEQコラムとしてご紹介します。 EQコラム 仕事中にプライドが傷ついた経験 例えば、営業先でお客様に不満をぶつけられた […]

マネジメント-「機能する社会」構築の方法の発見 ― ドラッカーが伝えたかったこと(3)

by : 6SJ経営研究センター フェロー 今村哲也  | 

2018年11月1日 | 

, ,

「労働者を経営者のパートナーとして考えろ」。これこそが「機能する社会Functional Society」を生み出す基本スタンスとドラッカーは考えた。そしてその場合論理的必然性として生ずるのが、組織の目的と個人目的の究極 […]

オーストリア/フランクフルト時代 ― ドラッカーが伝えたかったこと(2)

2018年10月15日 | 

, ,

10月より連載を始めた、シックスセカンズジャパン経営研究センター今村フェローによる「ドラッカーが伝えたかったこと」。ご期待いただきありがとうございます。   ドラッカーが伝えたかったこと   本シリー […]

会社には用意できない”魅力”を磨く|#EQリーダーシップ 第3話

2018年8月16日 | 

, , , , , , ,

6月より連載の始まった、代表田辺によるEQリーダーシップ・シリーズです。 ご好評いただきありがとうございます。 EQリーダーシップ・シリーズ 本シリーズは6SJメールレターのご登録でタイムリーにお読み頂けます。 EQリー […]

EQリーダーシップから解く、キャプテンシー

by : 6SJ代表 田辺 康広  | 

2018年8月1日 | 

, , , , ,

6月より連載の始まった、代表田辺によるEQリーダーシップ・シリーズです。 ご好評いただきありがとうございます。 EQリーダーシップ・シリーズ 本シリーズは6SJメールレターのご登録でタイムリーにお読み頂けます。 前々回の […]

”魅力的なリーダー”に肝心な3つの要素|#EQリーダーシップ 第2話

by : 6SJ代表 田辺 康広  | 

2018年6月15日 | 

, , , , , ,

6月より連載の始まった、代表田辺によるEQリーダーシップ・シリーズです。 ご好評いただきありがとうございます。 EQリーダーシップ・シリーズ 本シリーズは6SJメールレターのご登録でタイムリーにお読み頂けます。 &nbs […]

リーダーを育成せよ|#EQリーダーシップ 第1話

by : 6SJ代表 田辺 康広  | 

2018年6月1日 | 

, , , ,

本日より複数回にわたり、代表田辺よりEQリーダーシップをテーマに執筆してまいります。 EQリーダーシップ・シリーズ 本シリーズは6SJメールレターのご登録でタイムリーにお読み頂けます。 リーダーは育成可能か 大学時代は労 […]