人にダイナミックさを与えているのは、紛れもなく感情です
by : シックスセカンズジャパン 代表 勝又 美江 |
2024年9月5日 |
EQと経営, EQを実践する, EQデータ, EQリーダーシップ, 感情リテラシー
こんにちは。 シックスセカンズジャパンの勝又です。 この度、株式会社Smart相談室CEO藤田康男氏に「『コーチングとはなにか?』ICF認定スクールに聞いてみた」の一環でインタビューいただきました。 『人にダイナミックさ […]
「EQデータ」の記事一覧
by : シックスセカンズジャパン 代表 勝又 美江 |
2024年9月5日 |
EQと経営, EQを実践する, EQデータ, EQリーダーシップ, 感情リテラシー
こんにちは。 シックスセカンズジャパンの勝又です。 この度、株式会社Smart相談室CEO藤田康男氏に「『コーチングとはなにか?』ICF認定スクールに聞いてみた」の一環でインタビューいただきました。 『人にダイナミックさ […]
by : シックスセカンズジャパン 代表 田辺康広 |
2023年8月22日 |
EQと経営, EQデータ, EQリーダーシップ, ジョンソンアンドジョンソン, リーダーシップ, 教育, 社会性・情動スキルの教育, 組織, 組織活性
「パフォーマンスに優れたリーダーはEQに優れている」という仮説の実証と産業界への導入 第一回は、EQの概要、実践することによる具体的なメリットは何かについてお話ししました。 EQと経営シリーズ Vol.1を読む≫ そして […]
by : シックスセカンズジャパン 代表 田辺康広 |
2023年6月20日 |
EQと経営, EQデータ, EQリーダーシップ, ヌエバスクール, リーダーシップ, 教育, 社会性・情動スキルの教育, 組織, 組織活性
EQのなりたち ~IQ偏重教育が生んだ社会への問いかけを背景に生まれたEQ~ 第1回は、下記の3つのテーマについて話してきました。 1.EQの概要 あなたのEQはどのくらい? 2.EQは他のメンタルヘルス予防と何が異なる […]
by : シックスセカンズジャパン 代表 田辺康広 |
2023年2月16日 |
EQと経営, EQデータ, EQリーダーシップ, リーダーシップ, 組織, 組織活性
1.EQの概要 あなたのEQはどのくらい? 2.EQは他のメンタルヘルス予防と何が異なるのか 3.実践することによる具体的なメリットは何か EQと経営をテーマに、数回にわたりシリーズでお送りします。 これからEQについて […]
by : 6SJ |
2021年10月21日 |
EQ, EQコラム, EQコンピテンシー, EQデータ, EQ検査・EQテスト, コロナウィルス, ストレス, 感情のナビゲート
先日、米国Six secondsより、世界のEQデータレポート「State of the Heart 2021」がリリースされました。新型コロナウィルスの影響は私たちの生活を大きく変えましたが、それによって私たちのEQ( […]
by : 6SJ |
2021年3月21日 |
EQ, EQカンファレンス, EQコラム, EQコンピテンシー, EQデータ, EQ検査・EQテスト, 働き方改革
2021年2月23日、オンラインによる一般公開型イベント「EQカンファレンスジャパン2021~Change~」は満員御礼の中開催し、大盛況にて閉会いたしました。 今回のEQカンファレンスは、弊社創立10周年企画であり、「 […]
by : シックスセカンズジャパン 代表 田辺康広 |
2020年5月21日 |
EQデータ, EQリーダーシップ, リーダーシップ, 組織, 組織活性
日本で流れている感情は、 一方ではゆるやかな「喜び」や「予期(関心)」であり、 他方では「怖れ」や「驚き」ということが言えます。 まさしくアンビバレントな状況、相反する感情を同時に持つ状況にあるのではないでしょうか。 ・ […]
by : シックスセカンズジャパン 代表 田辺康広 |
2020年4月20日 |
EQデータ, EQリーダーシップ, リーダーシップ, 組織, 組織活性
2019年の日本の職場の感情、皆さんはどう予測しますか? 弊社EQ検査「SEI(Six Seconds Emotional Intelligence Test: セイ)は、 設問の最後に「最近のムード(気分)は?」 […]
by : 6SJ広報 |
2019年4月9日 |
6SJ NEWS, EQデータ, EQ検査・EQテスト, マインドフルネス, メディア掲載, 組織, 組織活性
シックスセカンズジャパンでは、年に数回、国際認定資格のためのコースを開講しています。 コースを受講し、認定を受けたSix Seconds認定者である、エグゼクティブコーチングと組織開発の専門家・吉田典生氏が、ご自身の活動 […]