
Who am I ? わたしは何者?
by : EQチェンジエージェント|COLORES 廻田彩夏 |
2018年8月4日 |
EQAC, EQPC, EQコンピテンシー, EQチェンジエージェント, EQレポート, ノーブルゴールの追求, 人生, 活用事例
EQプラクティショナー資格認定セミナーを受講し、認定を受けて活動するEQチェンジエージェントより、EQ活動レポートの一部をご紹介します。 EQレポート 「Who am I?」 これに対する回答が、ノーブルゴールそのものな […]

EQリーダーシップから解く、キャプテンシー
by : 6SJ代表 田辺 康広 |
2018年8月1日 |
6月より連載の始まった、代表田辺によるEQリーダーシップ・シリーズです。 ご好評いただきありがとうございます。 EQリーダーシップ・シリーズ 本シリーズは6SJメールレターのご登録でタイムリーにお読み頂けます。 前々回の […]

パフォーマンスを左右する目に見えない大事な要因を読み取るEQのちから
by : 6SJ 須澤 知史 |
2018年7月17日 |
EQコミュニティマガジン, スポーツ, チーム活性化, リーダーシップ, 思考・感情・行動(TFA), 感情のナビゲート, 感情リテラシー, 楽観性の発揮, 生産性向上
大盛り上がりを見せた「ワールドカップ サッカー2018 ロシア」もフランスが優勝という形で幕を閉じました。 日本戦はもちろん、最後の最後まで何があるかわからない、サッカーの面白さを改めて感じさせてくれる大会でした。 大会 […]

サッカー日本代表チームの変化と成長
by : 6SJ 組織活性化研究センター フェロー 山本 憲幸 |
2018年7月4日 |
6SJ研究センター, EQコミュニティマガジン, コミュニケーション, スポーツ, チーム活性化, マネジメント, リーダーシップ, 組織
Six Seconds Japan 組織活性化研究センターのフェローを務めております株式会社ビヘイビアチェンジパートナーズ代表取締役 山本憲幸です。 2018年ロシアワールドカップ。開催前の下馬評を覆し、グループリーグ1 […]

”魅力的なリーダー”に肝心な3つの要素|#EQリーダーシップ 第2話
by : 6SJ代表 田辺 康広 |
2018年6月15日 |
6月より連載の始まった、代表田辺によるEQリーダーシップ・シリーズです。 ご好評いただきありがとうございます。 EQリーダーシップ・シリーズ 本シリーズは6SJメールレターのご登録でタイムリーにお読み頂けます。 &nbs […]

リーダーを育成せよ|#EQリーダーシップ 第1話
by : 6SJ代表 田辺 康広 |
2018年6月1日 |
本日より複数回にわたり、代表田辺よりEQリーダーシップをテーマに執筆してまいります。 EQリーダーシップ・シリーズ 本シリーズは6SJメールレターのご登録でタイムリーにお読み頂けます。 リーダーは育成可能か 大学時代は労 […]

見えてきた「日本企業が抱える課題を解決する鍵」生産性向上、ダイバーシティとEQの関係
by : 6SJ データ分析センターフェロー 三森 朋宏 |
2018年5月15日 |
6SJ研究センター, BBP, BPC, EQAC, EQコミュニティマガジン, EQデータ, EQ検査・EQテスト, SEI, イノベーション, ケース, ビジネス, 多様性, 活用事例, 組織, 組織活性
シックスセカンズジャパン データ分析センターフェローの三森です。 前回まで、シックスセカンズ社のグローバルEQ検査「SEI」のデータ集計、分析した結果をもとに、以下3回に分けて「EQ(SEI)データ分析から見えてきた日本 […]