離職率27%がゼロになった!?感情知能EQで組織が変わる EQカンファレンス2/23(土)開催
2019年1月18日 |
6SJ NEWS, EQカンファレンス, EQ検査・EQテスト, ケース, ハラスメント防止, プレスリリース, 離職防止
PDFでのご閲覧はこちらから PRtimesでのご閲覧はこちらから 満員御礼 感情知能EQのグローバルネットワーク・シックスセカンズが開催する、一般公開型EQ体感イベントのご案内です。 米国カリフォルニア州に本部を置く感 […]
2019年1月18日 |
6SJ NEWS, EQカンファレンス, EQ検査・EQテスト, ケース, ハラスメント防止, プレスリリース, 離職防止
PDFでのご閲覧はこちらから PRtimesでのご閲覧はこちらから 満員御礼 感情知能EQのグローバルネットワーク・シックスセカンズが開催する、一般公開型EQ体感イベントのご案内です。 米国カリフォルニア州に本部を置く感 […]
by : 6SJ経営研究センター フェロー 今村哲也 |
2019年1月15日 |
EQコミュニティマガジン, ノーブルゴールの追求, ビジネス, ピーター・ドラッカー, マネジメント, リーダーシップ, 生産性向上
前回、イノベーションとはだれもが求められる日常業務である、と説明した。そして環境変化の中で自分の強みを考え伸ばすことと重なる、と解説した。この事柄に重要なヒントをもたらすのが「非営利組織」についてのドラッカーの考え方であ […]
by : EQチェンジエージェント|ウィルブレイン 深月敬子 |
2019年1月11日 |
EQPC, EQを実践する, EQコンピテンシー, EQチェンジエージェント, EQレポート, 共感力の活用, 活用事例
「共感力」という言葉は広く使われていますが、みなさんは「共感力」をどのように捉え、発揮していますか? 「いまどんな気持ちだろう?」と他者の気持ちを慮り、その先でどのように言動にするのか、もしくはしないのか。 自然発生する […]
by : 6SJ |
2019年1月8日 |
あけましておめでとうございます。 シックスセカンズジャパン 田辺康広、勝又美江、須澤知史です。 年末から大雪に見舞われたところもありましたが、日本国内は晴天に恵まれ、穏やかな新年の幕開けとなりました。 シックスセカンズジ […]
by : Six Seconds本部 Maria Jackson |
2018年12月25日 |
EQコンピテンシー, Illuminate, Six Seconds Global翻訳記事, アンガーマネジメント, 子育て, 怒り・アンガーマネジメント, 感情のナビゲート, 感情リテラシー, 活用事例
前編では、怒り・寂しさ・悲しみ・困惑といった感情を、私たち自身や私たちの人生における知恵に変えていくことができる、ということを、とある実話を通じてお話しました。今日は、実際にどのように感情にアプローチができるのか、方法を […]
by : Six Seconds本部 Maria Jackson |
2018年12月20日 |
EQコンピテンシー, Illuminate, Six Seconds Global翻訳記事, アンガーマネジメント, 子育て, 怒り・アンガーマネジメント, 感情のナビゲート, 活用事例
Six SecondsのEQモデルには、感情のナビゲートというコンピテンシーがありますが、今日は感情を導くということの意義と、どうしたら私たちは怒り・寂しさ・悲しみ・困惑といった感情を、私たち自身や私たちの人生における知 […]
by : 6SJ経営研究センター フェロー 今村哲也 |
2018年12月14日 |
知識労働者が成果を出し続ける方法、言い換えればテイラーの「科学的管理法」の知識労働者版が「The Effective Executive」だ、と前回解説したが、この考え方とイノベーションは実は裏腹のものである。多くの日本 […]
by : EQチェンジエージェント|ウィルブレイン 深月敬子 |
2018年12月10日 |
みなさんは、日頃どのようにしてご自分の変化に気が付きますか?変化なんて気にも留めてなかった!という方もいらっしゃるかもしれません。 EQプラクティショナー資格認定セミナーを受講し、認定を受けて活動するEQチェンジエージェ […]
by : EQチェンジエージェント|TFA Global スティーブン・アウトロウ・スプルール |
2018年12月8日 |
誰でも親として、子育てについてかなり不安に思っていることがたくさんあるでしょう。例えば子供の勉強。自分の子供にあれもこれも、完璧に教えようと思ったらとにかく無理。 皆さんなら、どうしますか?? シックスセカンズ国際認定資 […]
by : 6SJ経営研究センター フェロー 今村哲也 |
2018年12月1日 |
MBOとは人が組織の中で自己実現をしつつ、成果を最大化する、それによってFunctional Societyを実現するためのものであり、経営学の永遠の課題の一つ「人と組織の統合」に対する唯一と言ってよい実務的な回答、とい […]