EQ articles

EQを伝えたい理由

by : 6SJ取締役 勝又 美江  | 

2017年7月5日 | 

, , ,

「見て、見て!イルカ!」 3才の甥は超がつくほどの魚好き。休日に出かけた水族館の巨大な水槽の中で泳ぐ、 図鑑で見た魚を指さしはしゃぐ姿は伯母の私を微笑ましくさせる。 屋外に磯遊びが体験できるスペースが現れた。 まぶしい日 […]

読者の皆様へ

by : 6SJ代表 田辺 康広  | 

2017年7月5日 | 

,

EQコミュニティマガジンをご覧くださり、ありがとうございます。 目的は、名前の通りEQに興味を持ち、EQを日常で実践・活用してくださろうと思っていらっしゃる方たちのコミュニティーを作り、(感情)体験を共有し合い、体験(直 […]

キャリアコンサルタントのためのEQ

by : 6SJ  | 

2017年2月26日 | 

, , , , ,

厚生労働省が進めるキャリアコンサルタント10万人計画を シックスセカンズジャパンは応援します。 なぜならば複雑化する現代において老若男女の皆さんが「心の伴走者」を必要とする時代になっているからです。そして、伴走者の役割を […]

EQを知る

by : シックスセカンズジャパン  | 

2016年10月22日 | 

, ,

EQとは「成果をあげるために、感情と思考を最適な状態にブレンドする能力」のことです。 言葉を変えて言うと、あなたが何かを決定するとき、自分の決断が最善の結果に結びつくように、思考と感情を調和させる能力です。 多くの人は「 […]

EQ研修「女性の活躍推進セミナー」

by : シックスセカンズジャパン  | 

2015年11月21日 | 

, , , ,

EQセミナーのご相談はこちら 女性のしなやかでたおやかな感性を、企業、組織、自らのキャリアに活かすため” 女性活躍推進セミナーにEQが導入されています。 山梨県経営者協会では、成長戦略の一つとして掲げられる「女性活躍推進 […]

「還暦」とEQ ~感情を鎮めたり、ふさわしい感情をあらたに生み出す力~

by : 6SJ代表 田辺 康広  | 

2015年8月6日 | 

,

私事で恐縮ですが、本日8月6日に「還暦」を迎えました。 「還暦」から響いてくるのは「おじいさん」のイメージです。 そして「おじいさん」と言えば「好々爺」なんて言葉が浮かびます。 舌切り雀の冒頭に出てくる 「むかしむかしあ […]